今週もよろしくお願いします
今日は何の日?で検索していると今日の言葉とういのがあって
「友情・仲間意識・明朗」なんだそうです
明朗はおいといて
友情と仲間意識が横並びとは何か意図があるのか?と思ったのですが
意味があって今日の言葉になってるんですよね きっと
今週もご安全に❕
夏の終わり 微妙にハート雲💗
毎月会計事務所から送られてくる会報で
「不易流行」という言葉が載せられていました
不易とは時代を経ても世の中が変化しても決して変わらないもの
もしくは、変えてはいけないもの
流行とは時代や社会の変化を見据えた取り組みを言うそうです
松尾芭蕉が「おくの細道」の旅をする中で会得した概念だそうです
色んなことが目まぐるしく変わっていく中で意味のある言葉だなと思った今日この頃です
連休明けの本日
皆様、台風の影響はどうでしたか
こちらの方は大きな被害もなく無事過ごせました
しかしながら被害を受けた皆様には心からお見舞い申し上げます
今週も安全第一によろしくお願い致します
無料相談会のご案内
今月は、9月18日(日)に お庭の無料相談会を開催いたします
開催時間:10:00~17:00
事前受付:0120-078-028
ご来場お待ちしております
先週から少し涼しくなって夏も終わりかなーと思っていましたが
週末からまたまた暑さがぶり返しましたね
暑さに対する気持ちが緩んでいたのでちょっと
心が折れてしまいましたが
また気を取り直して頑張りましょう 今週もご安全に!!
ベランダ解体撤去の現場の最終日です
劣化したベランダはすべて解体し撤去し
とりあえず雨などの吹込みを防ぐよう対策を施しました
今日は、国民栄誉賞の日だそうです
※前人未到の偉業を成し遂げ、多くの国民から敬愛され、
多くの国民に夢と希望を与えた人に贈られる賞
そして、国際チャリティー・デーでもあるそうです
※チャリティーとは、慈愛・慈善・博愛または同胞愛の精神に
基づいて行われる公益的な行為・活動のこと
この日に限らず、いつもチャリティー
精神を心掛けたいですね